暖かい時期になると庭や公園、畑などに蝶がひらひら飛んでますよね。

白色や黄色などの蝶が飛んでいると可愛くてほっこり。

たまにですがけど歩いていると蝶が近寄ってきたり、周りを飛んだりるときたまにありませんか?

なんでだろうって思いますよね。

そこでスピリチュアル的には蝶はどういう意味なんだろうと気になったわけです。

ここでは蝶のスピリチュアルサインやメッセージ、黄色などの色別の意味など調べたことや、自分の思ったことを書いてみました。

この記事の目次

スポンサーリンク

蝶のスピリチュアルサインやメッセージ

蝶のスピリチュアル的サインには、

・変化
・変容

などのメッセージ性があるとされています。

蝶のスピリチュアル的な意味としては、成虫(蝶)になるまでの過程で関連しています。

蝶は幼虫→さなぎ→きれいな成虫(蝶)となりますよね。

そのため同じ形をせず変化や変容を続けていて成虫になるからとから、変容などの強いサインやメッセージ性があるとされています。

さらに蝶にはほかにも様々なスピリチュアルサインやメッセージもあります。

開放
飛躍
運気上昇
良くないものから守ってくれる

とされています。

また風水の話になるのですが、蝶は喜びを表現する生物とされているそうです。

蝶がふわふわ飛んでいると楽しいイメージが感じられますよね。

風水の場合は美容や恋愛などのメッセージもあるそうですよ。

(ちなみに後半で恋愛にはふれています)

余談ですが、物事の結果の前触れとして「予兆」なんて言葉がありますよね。

蝶はこれらのサインやメッセージを伝えてくれることから、予兆=予蝶という当て字もあるらしいですよ。

蝶を見たら、ラッキーで運気が上がっているサインかも!?

さらに蝶が近づいてくるときのスピリチュアルサインもあります。

蝶が近づいてくるスピリチュアルサイン

蝶々が近づいてくる場合、あなたから良い波動が出ているということを知らせてくれるサインになっています。

蝶はもともと良い波動のオーラに近づいてくる生き物。

もし蝶が近づいてきたら、あなたが穏やかだったりリラックスしている高い波動のサインの指標になるかもしれません。

蝶が近づいてくることで、自分の波動を確認するサインとなります。

イライラしていると蝶々は寄ってきませんが、ぼーっとしてたりリラックスしてるとふわふわと近寄ってくる傾向はあるなと実感はしています。

スポンサーリンク

蝶が止まるスピリチュアルサイン

蝶が体にとまった場合、近づいてくるよりも良い波動やエネルギーがでている証拠です。

蝶はなかなか体にとまらないので、蝶の居心地が良いほどエネルギーがいいのかもしれません。

また変化と変容の意味があるため、とまった場合は人生の転機のサインの可能性もあります。

蝶とスピリチュアルの海外との関係性

蝶はスピリチュアル的観点から見ると、

・蝶は魂の結びつきが強い
・生まれ変わり
・高次元のサイン
・天使のサイン

とされています。

その理由として、肉体が離れ魂が空に行きあの世に行く姿からとされ、ひらひら飛ぶ姿が「魂の運ぶ生き物」とも考えられているからです。

魂を運ぶことから、高次元や天使のサインも関連しています。

蝶はぺらっぺらの薄い羽2枚で跳ぶ姿(体はありますが)は、やっぱりどこかこの世とは離れているような感覚がしますよね。

そしてこの魂の観点から、蝶は海外ではスピリチュアル的には死と再生などの象徴とされてきました。

例えば、

・キリスト教は復活の象徴
・ギリシャでは不死の象徴(不治)
・オーストラリア:ユリシスという蝶を見ると幸運
・インディアン:変化と喜び

ともなります。

蝶のスピリチュアル色別の意味

蝶々の中にも黄色、白色、山の方などにいると別の色の蝶々がいますよね。

スピリチュアル的には蝶は色別でも、多少違った意味合いを持ったサインやメッセージがあります。

ここでは蝶の色別にスピリチュアル観点からみた意味やサインなどについてご説明していきます。

白色の蝶々の意味

モンシロチョウなど白い蝶をよく見かける方もおおいですよね。

白い蝶の意味は天使たちの守護といわれています。

蝶が近寄ると波動が高いので、白い蝶が近寄ってきたら天使のサポートのサインとしても期待できるかもしれません。

ただ白色に関しては、反射作用があるとされています。

そのため、

・影響を受けない
・何も受け付けない

などの意味合いもあります。

白い蝶は良くない影響を受けないような意識・危険・トラブルなどの状態を教えてくれている場合のサインやメッセージの可能性もあります。

そのため不運回避などの意味合いやサインもあります。

スピリチュアル的には天使のサポートが受けられるか、天使が一度立ち止まって改めて自分の行動をみてねというメッセージがこめられているかもしれません。

黄色の蝶々の意味

モンキチョウという黄色蝶々もよく見かけますよね。

モンキチョウの意味は

・金銭面
・仕事
・これらの上昇
・富
・変化
・飛躍

などの意味合いがあります。

黄色の蝶はわりと現実味がありますよね。

黄色の蝶は「行動」の時期。

また行動することは変化と飛躍を表し、お仕事面に関しては金銭面にもつながり、上昇すれば富は別としても金運アップが期待できるかもしれません。

また黄色い蝶にはスピリチュアルの意味やメッセージもあります。

・宇宙のメッセージ
・天使からのメッセージ
・負の感情を洗い流す
・トラウマを洗い流す
・1年幸せに暮らせる

などの前兆とされています。

黄色い蝶は心の感情も洗い流せるチャンスというサインでもあるので、今一度自分を見つめなおすきっかけにもなると思います!

黒色の蝶々の意味

アゲハ蝶など黒い蝶々はミステリアスな感じがしますよね。

そんな黒いアゲハ蝶は

・神様
・死者の魂の使い

 

という意味があります。

白い蝶や黄色の蝶と違い、神様や見えない住人系の意味合いになってきています。

海外でも死者の化身のメッセンジャーともいわれているほどです。

また黒い蝶には見た場所でも、意味やサインが多少違ってきます。